
小型製麺機
リッチメンゴールドⅡ型
LSB
特徴
- 製麺作業の負荷を軽減
- さらに向上した生産能力
- 複合なしでもきれいな粗麺帯作りを実現※
- 1日の食数の多い繁盛店・大型店向け
※複合なしの製麺手法は、麺のサイズや加水率など、条件により異なります。
製麺工程をの負担を減らすため、粗麺帯作りの自動化機能を搭載しています。1日の食数の多い繁盛店・大型店向けに、リッチメンゴールドI型より一度に製麺できる量が多くなった生産効率をより重視したタイプです。ミキサーは分離しており、別売となっています。
全体の高さを低くしながら、切刃や玉取りの位置を高く設計することで、あらゆる体格の方が楽に使えるようになりました。さらに進化した安全性を実現し、世界基準の安全規格も取得していますので、老若男女問わず安心してお使い頂けます。
利用には200Vの電源が必要です。
『複合なしで製麺』
リッチメンゴールドの特徴を視聴する
リッチメンゴールドは、粗麺帯作りの自動化機能により、均一で高い質の粗麺帯が簡単につくれます。
リッチメンゴールドの特徴を動画でご確認ください。
ロール幅調整が完全デジタル化
従来のロール幅調整ハンドルが無くなりタッチパネル操作になりました。ミリ調整もボタン一つで簡単に行なえます。
ロール幅調整が誰でも同じ精度で簡単にできます。
単機能に特化した高い生産能力
ミキサーと製麺工程を分けることでより多くの製麺が可能になっています
どんな麺も自由自在に作れる
十割そばが作れるロール式製麺機
細麺~太麺、ちぢれ麺、平麺など材料や切刃・麺厚次第で何でも作れます。
ラーメン以外の麺も製麺可能です。美味しい十割蕎麦もリッチメンゴールドなら製麺可能です。
麺の長さ・厚さも変更できる
難しい麺厚の設定も片手で調整できます。切刃次第で長さも太さも自由自在です。
生地の自動押し込み
そぼろ状の生地を帯状にする「粗麺帯作り」の自動サポート機能搭載。
ベルトコンベアによってロールへ生地を自動で押し込みますので、手で押し込む手間がなくなります。
一定量巻取りで自動停止
センサーが麺帯の巻取り量を感知して自動停止します。

別売 シルキーミキサー25kgタイプ
リッチメンゴールドⅡ型は生産効率をより重視しています。ミキサー別タイプとなっているため、こちらのミキサーもおすすめします。手練り同様、生地に無理な負担をかけないように効率よくミキシングを行います。
YAMATO認定パートナー
全国30店舗以上
YAMATO認定パートナー店舗一覧
対応可能な麺種と場所をご確認ください

ラーメン

うどん

蕎麦


機種名 | RICHMENGOLD Ⅱ型 | |
---|---|---|
型式 | LSB7723 | |
外形寸法 | W1,500×D675×H900 | |
最大消費電力 | 1.36kw (3相200V) | |
重量 | 約340kg | |
能力 | ミキサー | – |
ロール幅 | 230mm | |
ロール径 | 210mm(6.9寸) | |
食/時 | 250~350食/時 |
YAMATO認定パートナー
全国30店舗以上
YAMATO認定パートナー店舗一覧
対応可能な麺種と場所をご確認ください

ラーメン

うどん

蕎麦

自家製麺体験教室
製麺機を使って実際に製麺体験ができるイベントを全国で随時開催しています。何度でもご参加いただけます。