検討から導入に至るまでの工夫や苦労はありましたか?
初めて「濾し機」を使用したとき、濾すスピードが早くて驚きました。取れ高も増えましたが、細かい固形も入ってしまいました。良くも悪くも手で濾したときとは違うスープになったので「さてどうしよう」という感じでした(笑)
今まで作ってきたスープとは変わるという前提で、どうすれば機械を生かしつつ良いスープが取れるかを考えました。スープの濃度にもよりますが、当店の鶏白湯の場合は固形が入りすぎると悪目立ちしてしまいますし、かと言ってそこでもう一度手濾し作業をするとなると機械の利点がありません。スープの調整をしつつ、濾し機を使う前にひと工夫することで効率よく納得のスープを濾せるようになってきました。
一週間の貸出デモ期間中に何度かテストして、お客さまにも感想をいただきました。